自 己 紹 介
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



名 前

新 開 しん かい   俊 光とし みつ
shinkai toshimitsu


生 年 月 日

1945年(昭和20年) 福岡県嘉穂郡で産声
終戦(8月15日)

(干支:酉)


略 歴


大学中退後、電気工事会社勤務 福岡(昭和40年)
昭和44年 大阪へ単身転居、転職
包装機械製造販売会社 昌弘機工(株)入社(大阪本社)大阪・東京支店勤務を経て
昭和56年 退社(退職)


(2024.3.5 更新)

画像をクリック!昌弘機工(現在株式会社イチネンアクセス)へリンク


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

帰福後、昭和57年、写植等による版下製作会社を設立。
(医科学論文等の特殊な罫もの)
昭和61年体調不良にて休業、現在に至る


趣 味

パソコン・インターネット・釣り(自称 車いす釣師)
アマチュア無線(電話級)開局は未定、活動されている方の
アドバイスをお待ちしています。
電気工事士免状、車いすの身では・・
その他、ラジオ・ステレオ・テレビ組立(自作)
電気回路開発等々経験

車いすマラソン(1990年 大分国際車いすマラソン完走)
ITはシニアネット・福祉関係のMLに参加。
障害者、健常者を問わず多くの方と交流し、親交を深めています
また、ML等を介し福祉の啓発・啓蒙に僅かでも貢献できればと
思っております

読書:インターネット関係の本、その他、もの書きの真似


病 歴

16歳の時に現在の脊髄損傷と因果関係のあると思われる病巣(腫瘍)があったが当時の
医療技術では診断できなかった。
不明の元に切開するも出血多量に陥り、二度の手術の甲斐もなく下半身麻痺、
両下肢麻痺にてリハビリのため、一年間の闘病生活
車いすの身と諦めていたが、奇跡的に回復し復学、大学に進学する。

この時、身障手帳四級の障害を負ったが
25年後、総合せき損センター(福岡県飯塚市)にて
アドバイスを受け、身体障害者手帳を申請する

よって、

17歳から41歳まで身体障害者福祉法の援助(恩恵)は受けなかった

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
総合せき損センターで脊髄腫瘍と判明、全摘できず、1/4を残し摘出するが
術後の癒着による「脊髄空洞症」を頚椎5−6番に発症し麻痺が残る。
三年余の闘病生活
(昭和61年6月〜昭和63年8月)


身 体 障 害

身体障害者手帳一種1級(車いす常用)

◆ 障害の詳細 ◆


所 属 団 体

福祉作業所・団体等


委 託


福岡市身体障害者相談員
平成5年〜12年3月 3期福岡市から委託さる



障害者のパソコン(IT事情)とアメリカ障害者法(ADA)を掲載
日本版障害者法の提案と活動(日本弁護士会)
パソコン・障害者法の部屋


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


      

     

自然に囲まれた万葉の里・我が故郷
自然に囲まれた耳納の里・妻の故郷













自宅にてPC教室を始めました。



ご存知のように私自身、交通機関での移動や天気(雨・風)あるいはトイレの未設備(人工肛門のパウチ[蓄便袋]交換)等の問題で専門的な教室等では継続して講義を受けるのが困難なため、近くの図書館に足を運んで参考書を片手に学びました。世間で言う独学です。
よって、初めての方が疑問にぶち当たる個所を心得ている積もりです。 
PC二台常時、持参されたノート型PC二台をLAN接続可能です。
楽しく 一緒に学びましょう! 取りあえずメールを・・・


パソコン教室
Q&Aメール ボタン


性 格

頭に超が付くほど「馬鹿正直」と家族の者が言ってます。
よって、媚を売る八方美人的な世渡りは下手・・・
でも、義理人情にあつい川筋気質です。


おっと あいさつを忘れるところでした


現在住んでいる福岡の航空写真


私を立ち直らせた言葉


車いすを転がし(百道浜でロードワーク)残存機能を維持してます


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



このホームページを制作したのは脊髄損傷後(1985年)、OS Windows95が販売されそれに伴いパソコンの需要も増し、多くの皆様がそれぞれの情報をネットを通して提供し始めた。

そこで、私(ハンドルネーム:車いすのおっさん)もインターネットを通じて、障害者の本当の姿を知って、理解・認識して頂く為に発信することにしました。

受傷した過去の記事(受傷前も一部含む)から現在までを掲載することに。

記事も38年(1985年)前からの内容で過去のものとなった。現在は住まいには段差解消の為の補助制度。集合住宅低層階にもエレベータ設置義務、スロープなどは当たり前の時代。
公共交通機関には車いす席も設置される等々。社会参加の環境は整いつつあります。

参考資料: ================
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=413M60000800115_20220518_504M60000800043
(加齢対応構造等である構造及び設備の基準)

第三十四条 法第五十四条第一号ロの国土交通省令で定める基準は、次に掲げるものとする。
八 階数が三以上である共同住宅の用途に供する建築物には、原則として当該建築物の出入口のある階に停止するエレベーターを設置すること。
================


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

障害を負う前に勤めていた会社で数値制御 【NC】 Numerical Control のプログラム制作を少しかじっていたのでHPプログラム制作には入り易かった。 また、闘病時社会復帰に様々な職業訓練がせき損センターで行われていた。 私はコンピューターを選んだ。「MS−DOS」「N88-BASIC」などでプログラム制作で楽しんだ。今のスマホアプリ制作ですね。
========================================

現在はスマホが全盛になって「SNS」で10年ほどまでから誰もが手軽に発信できるようになった。或るものは生活に直接結びつく「ユーチューバー」「インフルエンサー」と称して活動している。
良いか悪いかは別にして情報を正確に見抜く力を養わなければならない。
フェークニュースを見抜くこと。


受傷後、三十数年(活動を含め)と月日が経過し、このホームページ(1999年開設)の情報も古いものになってしまいました。しかし、故きを温ね新しきを知る(ふるきをたずねあたらしきをしる)と申します。【温故知新】
アーカイブデータ(サーバー閉鎖等でリンクサイトが削除されている箇所があります。ご了承ください)として残して行きたいと考えております。



「MS−DOS」   「N88-BASIC」   「数値制御 【NC】
 
「とほほのC言語入門」






 目次へ戻る
   



inserted by FC2 system