日々の綴り

2001.4.1〜
年月日
記   載   内   容
備考
 13年4月3日
 電動車いす:いよいよ電動のお世話に。
  型式:YAMAHA JW−1 
  本体:TAKIにてオーダーメイド

  4月4日
 電動初乗り:車道と歩道の段差や凹みで転倒防止ロットが
       当たる。また、スロープでは転倒しそうに。
       スピードは遅い(時速4.5キロ)
       市販されている高齢者用は6キロ
       走行距離10キロ 約2時間でバッテリー上がり

  4月12日
 福岡市美術館:日展鑑賞会 サンライズ福祉クラブ主催

  4月13日
 飯塚総合せき損センター受診:MRIでの撮影結果、
 異常無し(変化無し)  体重測定:80kg

4月28日〜
   5月3日
 雨で外出できず、ホームページの更新。

  5月20日
 百道浜にて:カヤックでスポーツセラピーを主宰している
 N氏と会う
 シーカヤックで博多湾を散歩体験を金・土・日と開催

  6月13日
 福岡ドーム:対近鉄、観戦  
 Super Box (628号室) にて 計:12人
 試合結果 15対8の乱打線で負け。10:30終了
 流通業界大手の梶uK」支店長の計らい 感謝!
 立派な障害者用トイレも設置してある。
 内野席・外野席とは打って変った配慮が・・・
 同じ様にできないものか?ちょと考えさせられた・・
スーパーボックス  スーパーボックス

  6月17日
 甥の結婚式:久留米へ
 西鉄電車:ホームと車両の段差
 写真の様に大きな隙間と段差が車両とホームの段差あり単独では危険、
 駅員や乗客の介助が必要である。
 久留米ではエレベーターが設置
 されてなく、エスカレーターで。
 これも単独では危険である。
 欧米にできて、日本ではできない
 ことはないと何処かの首相が言っ
 たが・・・・何時になると単独で
 外出できるのだろう?
 立派な駅ビルだが・・・・やはりという感が!

  7月11日
 福岡市が11ヵ所重点整備案示す
 天神・赤坂地区・香椎地区など市内11ヵ所の駅やバスターミ
 ナルなどを重点整備地区とする素案を示した。
 これは交通バリアフリー法の施行(昨年11月)に基づき
 「福岡市交通バリアフリー整備検討会」を設置、その初会合
 での発表。
 今後、バリアフリー整備の事業計画を策定し、交通事業者や
 道路管理者に対し、整備箇所の優先順位や手法などを示す
 基本計画を本年度中にまとめるとのこと

  7月21日
 世界水泳選手権
 昨日、マリンメッセ福岡で開会式が行なわれた。
 山崎市長が開催地を代表してあいさつ
 「古来より海外と交流窓口として様々な文化の融合によって
 発展してきた」と国際交流都市の歴史をアピールした
 また、「世界の人々との出会いと交流による輪を創造してい
 ただきたい」と、呼びかけた。

 障害者スポーツは先のシドニーパラリンピックに見られるよ
 うにリハビリから競い合うスポーツへと移った。
 世界へ配信するチャンス、水泳・ヨット・カヌーと障害者も
 挑戦しています。世界では一般の競技にも参加して
 この機会を得て、障害者スポーツをも合わせて開催して欲し
 かった。

 バリアフリーは何も物理的障壁を取り払えば済むのではなく、
 すべてのバリア、つまりハード・ソフトを含めたものを取り
 払って達成されるもの
 「出会いと交流の輪を創造とは」これらも含むのではないだ
 ろうか! 

 二度と開催チャンスは来ない地だっただけに残念!
 バリアフリー、バリアフリーと如何にも理解し、認識してい
 るように、掛け声ばかりは立派だが・・・・
 福祉関係者及び福岡市には全く、念頭になかったのでしょう
 開会式には障害者を招待していたようだが・・・・
 その場凌ぎと映るのは私の偏見だろうか


  7月22日
 「障害者シンクロナイズドスイミング発表会」行なわれる。
 世界水泳選手権の開催を記念して市障害者スポーツセンター
 と5年前に結成された九州で唯一の「博多べっぴんクラブ」
 が企画。
 1988年の全国身体障害者スポーツ大会で公開競技となり、
 92年から全国大会に。競技人口は国内約300人。
 障害者と健常者が一緒に演技し、陸上スポーツに比べて、
 骨折などの怪我が少なく、リハビリに効果的。


  9月7日  【ドイツ「障害者対策法案」をまとめる】
 ドイツ政府は5日新設する公共施設や新たに導入する電車などの
 バリアフリー化を義務付ける「障害者対策法案」まとめた。
 【ADA】(アメリカ障害者法)と同じ、拘束力のある法案だ!

  9月21日
 【相変わらず行事消化と思える歩道点検】
 「本日、NHK福岡放送で障害者団体S・K東区支部と区役所の担
 当者が歩道の点検を行なっている模様をニュースで観た」
 毎年、相変わらず、同じことをやっているな〜!。
 受傷(昭和61年、社会復帰昭和63年)して14年になるが、遅々とし
 て改善しないやる気の無い自治体(区・市役所)を相手に。
 と、思いながら・・・
 
 私も中央区のこの団体に所属していた際、このような歩道点検に参
 加し、車いすの身が受ける様々なバリアを行政担当者に体験してい
 ただき改善の要望を出した。
 
 しかし、改善されたのは僅かで、ある箇所では全くフラットになっ
 ていたものまで段差をワザワザつけたりと理解に苦しむことをやっ
 ている。(車いすの視点でも指摘)
 5年以上経っているがそのままの箇所もある。
 つまり、行政やS・K団体の「当事者が参加し、当事者の声を反映
 した点検行動」という綺麗事の「出汁」と、ただただ、行事や予算
 を消化すればよいという担当者の任務遂行の下働きに利用された。
 と、いう虚しさだけが残っている。
 
 点検結果等が決済権のある部署まで報告がなされてないか、
 あるいは、報告はなされているが動こうとしないのか。
 と、思わせる状況だ!
 点検行事をこなしたという報告のみで終わっているとしたら情けな
 い。多分そうでしょう。
 だって改善されてない箇所が多いのがその証拠。

 マスコミだって、報道したのならこの点検の結果、どのように処理
 され、改善されたかまでを視聴者に知らせる義務があるのでは。
 ただ、その場限りの放送時間や紙面を埋めるだけでは虚しい。
 
 要は人材の問題(理解・認識不足・あるいは無知)では・・・

 「政令都市に指定されている自治体で福祉施策が一番遅れていると
 いわれる福岡市」から脱皮して欲しい!
 
 「人にやさい街づくり」
 声を張りあげてのスローガンは立派でも、中身(実行)が無いのは
 何もやってないのに等しいということでしょう・・・・。

 それぞれの
 要はやる気の問題では! 



  9月25日
 愛器 「VE26/4」のメモリー増設 
 64MBからいっきに256MBへ。画像処理などがスムーズに
 できるようになった。
 自前組立PCも計画中!
 スペックも最高のものを選択中

  10月1日  九月末より西鉄電車に簡易スロープ設置される
 これまで、宮地岳線にはありましたが、新しく軽量
 のものに代替 貝塚・香椎・香椎宮前・和白の4駅
 天神大牟田線
 福岡・薬院・平尾・高宮・大橋・井尻など22駅に新設置
 順次利用者の多い駅から設置

 6月17日付けのページを覗いて設置してくれたのかな?
 そうだったら、光栄です。違うだろうなこれまでの障害者
 運動に促され、また、「交通バリアフリー法」を受けての
 設置をしたものでしょう・・・・

 10月21日  稲築東中学校同期会に出席
 41年ぶりに集まる。出席者数29名 妻同行。
 庄内町の「筑豊ハイツ」にて。Pm1:00〜5:00
 往復には公共交通機関を利用
 地下鉄→JR「福北ゆたか」線→タクシー
 生憎の雨模様だったが40年ぶりということで出席する。
 JR博多駅:篠栗線「福北ゆたか線」は10月6日に電化
        開業した。
        ホームへは階段、ホームと車両の段差は
        30cmあり、4人で抱え上げられた。
        他のホームへも以前と変わらず、業務用エレ
        ベーターで移動、雨の日など、通路はゴミの
        搬出で汚れているので車いすのタイヤも汚れる。
        臭いも。・・何とか改善できないものだろうか。
        福北ゆたか線を除き、他のホームはエスカレー
        ターが設置されている。これを活用すれば・・・
 JR新飯塚駅:福北ゆたか線開業に合わせて、駅舎
        ホームが改修された。
        エレベーターで上下ホームへ移動できる
        車いす対応トイレ設置。
        博多駅より、進んだバリアフリー駅舎となっ
        ている。
 福北ゆたか線の車両には車いすトイレ完備と謳って
 あるが狭い。大きめの私の車いすは動きが取れない。
 広さが問題だ!
 通路は車いすで行き来できる幅。各駅はホームとの
 段差のある駅が多い。移用する時は乗降駅での確認
 が必要だ。

    

 10月30日
 福岡市民の声を直接聞く「市長へのひとこと」というメール
 ボックスがあります。
 ここへ、車歩道の段差の件で発信(投稿)した。
 http://www.city.fukuoka.jp/info/yamasaki/hitokoto.html

 これを受けて、平成13年10月30日(火)中央区・
 早良区の維持管理課、地域整備課から4名の参加をいた
 だき、地行浜・百道浜の車歩道段差点検をしました。
 この日は快晴、この空のように晴れ晴れとして気持良く
 対応していただきました。関係者の方に感謝します。
 ありがとうございました
 よかトピア橋西交差点の
 チェック・・・・

 この点検行動の詳細は
 「行政・メディアへの投稿」
 欄で見ることができます。
  

 11月22日
 福岡市役所障害福祉課(Pm1:00〜3:00)
 WQ:清家・阿賀・新開
 福祉課:椋野(課長)・小宮(係長)・木村
 支援費施行の件 説明会

 

 12月8日  長男結婚
 山の上ホテルにて
                                              
 披露宴はPm7:00〜9:40
 夜景の綺麗な会場だった
 勿論、新婦も・・・・
 お袋の喜寿(77歳)のお祝いも
 兼ねた
 偶然だが私たちも28年前ここで
 挙式を・・・・























inserted by FC2 system